行政保健師 産業保健師 転職

行政保健師から産業保健師に転職する理由

これまで保健師といえば、保健センターや保健所など都道府県や市町村が運営する施設で働く行政保健師が一般的でした。

 

しかし、近年では従業員の健康を維持・管理するために一般企業が雇う産業看護師のニーズも増加しています。そのためこれまで行政保健師で働いていた人が産業保健師に転職するケースも多く見られるようになっています。

 

では、どうして行政保健師から産業保健師に転職するのでしょうか。冷静に考えて行政施設での仕事の方が民間企業よりも安定しています。長く安定した就業環境で働きたい場合には、行政保健師の方がより恵まれているといってよいでしょう。それだけに、転職する理由には仕事内容そのものの違いが大きく関わっているようです。

産業保健師は専門性が強い→やりがいに繋がる

行政保健師と産業保健師の仕事の最大の違いは専門性でしょうか。行政保健師は保健所や保健センターで行われる業務を幅広く担当することが求められます。毎日健康診断を行っているわけではありませんし、保健指導だけで1日の仕事が終わるわけでもありません。たいていの場合は、施設の職員として、運営に必要な雑事なども担当することになります。

 

一方産業看護師の場合は特定の業務を中心に行うケースがほとんど。たとえばメンタルヘルスを目的としたカウンセリングなど。健康診断の際にデータの管理などを行う以外は雑事を担当することはほとんどありません。ですから自分がやりたいと思っている業務内容がある場合、それに専念する形で仕事に就くことができるわけです。行政保健師はある意味広く浅いスキルが求められますが、産業保健師は狭く深いスキルが求められる傾向があるわけです。保健師としてキャリアとスキルを追及していきたい人に産業保健師は適しているのです。

 

また、行政保健師は基本的に公務員と同じ扱いを受けることになります。ですから複数の仕事を掛け持ちすることはできませんし、フルタイムでの勤務が一般的です。産業保健師なら時間の都合に合わせて働いたり、複数の企業を掛け持ちすることも可能です。こうした点から行政保健師から産業保健師へ転職する人も増えているのです。

産業保健師ラボ - 企業求人の見つけ方&採用率アップの転職術